ブログ

高野台剣友会のブログです。 日常的な稽古の様子や試合結果を掲載していきます。よかったらコメントも入れてください。

ブログ一覧

快挙!!第51回大阪府少年剣道大会にて高学年ブロック優勝!低学年ブロック準優勝!

6月23日(土)、大阪市中央体育館にて第51回大阪府少年剣道大会が開催されました。
本大会は大阪府剣道連盟に所属するほぼ全ての団体が出場するオール大阪の意味を持つといえる大会であり、高学年は約150チーム、低学年は約110チームが出場しました。

高野台剣友会からは、
高学年:松本秀太、山脇晴日、田原颯真、久野健介
低学年:矢野稜和、宇野颯真、野口維心、矢野蒼和
のメンバーで挑みました。

結果は、高学年が見事ブロック優勝!低学年が惜しくもブロック準優勝でした!
(本大会は各学年3ブロックずつに分かれて戦いますが、ブロック優勝チーム同士の決戦試合は行われません。)

戦績は以下の通りです。
高学年
1回戦 対 樽井一究道場 3-0
2回戦 対 枚方警察少年剣道推進会 2-0
3回戦 対 大阪つばさ剣道クラブ 2-0
準決勝 対 三劔会 1-0
決勝戦 対 大阪高楠剣朋会 1-1(本数勝)

勝ち進むにつれて段々と厳しい戦いとなりましたが、準決勝、決勝戦は大将久野健介君の活躍により勝利を掴むことが出来ました。

低学年
1回戦 対 高川剣友会 3-0
2回戦 対 西信剣友会修己館 3-0
3回戦 対 庄内南剣道クラブ 3-0
4回戦 対 郡剣友会 3-0
準決勝 対 済美館剣道 3-0
決勝戦 対 小曽根剣友会 0-2

低学年は決勝戦まで全て3-0の危なげない戦いで駒を進めましたが、決勝の相手は全国的にも有名な強豪・小曽根剣友会さんでした。善戦したものの惜しくも敗れてしまいアベック優勝は逃しましたが、「次こそは!」の雪辱を誓いました。

これまで吹田市外の大会で準優勝や3位の成績を残せたことはありましたが、優勝まで辿り着いたのは初めてのことになります。
この大会は先生方も子供達も一つの大きな目標と定めて臨んだ大会であり、通常の稽古に加えて日曜日の二部練習やそれ以外の各自での自主稽古等、様々な努力が実を結んだカタチとなりました。
先生方におかれましては公私共にご多忙な中、多くの時間を子供達に割いてご指導いただきありがとうございました。

久野先生、宇野先生からは「今回大きな結果を残すことが出来たが、高野台剣友会はまだまだ発展途上の道場である。この結果に決しておごることなく、ここで得たものを次にもつなげ、また維持していくことが大変でありもっと苦しい。」との身の引き締まる言葉もいただきました。

来月には日本武道館での全国大会も控えています。今日をまた新たなスタートとして前進あるのみです!!

第51回大阪府少年剣道大会 兼 第13回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会大阪府予選会

昇級審査&吹田市剣道連盟錬成会

6月17日(日)洗心館にて午前中に昇級審査、午後に吹田市剣道連盟練成会が行われました。

午前の昇級審査は受審者見事全員合格しました!
合格者は以下の通りです。

1級 松藤千陽 宮家和奏 宮田大地 山脇晴日
2級 野口泰雅
3級 坂之上侑大 小林蓮 寺師乙陽 矢野蒼和
4級 野口維心 宇野颯真 兵頭里菜 矢野稜和
5級 木下信義
6級 田原凛果
7級 宇野敬悟

午後からの練成会は吹田市の道場を中心に京都府や兵庫県の道場からも参加いただき、
熱気溢れる試合が行われました。
高野台剣友会からは小学生4チーム、中学生2チームと多くのチームが出場し、
普段試合に出ない子供達も参加することができ貴重な経験を得ることが出来ました。
また審判員には、関西大学有鄰会の皆様からご協力をいただきスムーズな運営に
貢献していただきました。
関西大学有鄰会の皆様、あらためましてありがとうございました!!

平成30年度吹田市長杯春季剣道大会各部門で入賞!

6月3日(日)、洗心館にて平成30年度吹田市長杯春季剣道大会が開催されました。

高野台剣友会からも多くの剣士が参加し、各部門において大活躍し優秀な成績を収めることができました。
勝ち進むにつれて高野台剣友会同士の対戦も増え、どちらが勝っても!という場面もたくさんありましたが、各自日頃の練習の成果を大いにぶつけることが出来たのではないでしょうか。

<成績>
小学生低学年基本の部
 優 勝 田原 凛果

小学3年生の部
 優 勝 矢野 稜和
 第3位 宇野 颯真

小学4年生の部
 優 勝 矢野 蒼和

小学5年生の部
 優 勝 宮田 大地
 準優勝 松藤 千陽
 第3位 小林 蓮

小学6年生の部
 優 勝 久野 健介
 準優勝 田原 颯真
 第3位 松本 秀太

中学1年生男子の部
 第3位 山脇 真治

中学2年生男子の部
 準優勝 小川 晴生

中学3年生男子の部
 第3位 山脇 賢治

一般男子2段の部
 準優勝 永松 凛之助

一般男子5段以上の部
 第3位 広瀬 勝俊

部内大会を開催

5月13日(日)部内大会を開催しました。

今回は紅白戦の形式で実施し、対戦の中には親子対決や先生方との対決等、
様々な趣向が凝らされており勝ち負けの結果だけでなく大いに盛り上がる
内容となりました。
エキストラマッチでは、久野先生対子供20数人の試合?も行われました。

試合後、勝ったチームにはお菓子と紅白戦の試合内容を先生方で判定して
いただき10名の選手に特別賞のメダルが贈られました。

たからづか剣道会主催合同練成会に参加

ゴールデンウイーク中の5日、たからづか剣道会主催の合同練成会に参加させて頂きました。
兵庫県や京都府など各道場の剣士と午前中から熱のこもった試合稽古が展開されました。
高野台剣友会の参加メンバーは、たくさんの剣友との錬成稽古により多くの事を学ばせて頂きました。
たからづか剣道会の皆さまをはじめ、各道場の皆さま本当にありがとうございました。
また、充実した一日を与えていただきました たからづか剣道会の皆さま、この場をお借りして会員一同お礼申し上げます。