令和5年度 春季剣道級位審査会(6月25日)

6月25日、吹田市立武道館(洗心館)において、春季剣道級位審査会が開催されました。
当剣友会からは、未就学児及び小学生17名が受審し、全員合格(内、飛び級合格3名)しました。
受審者の皆さん、おめでとうございました。
保護者の皆様、先生方も大変お疲れさまでした。

昇級審査全員合格

11月15日、洗心館にて昇級審査が行われました。

合格者
1級 坂之上侑大 寺師乙陽 矢野稜和 木下信義
2級 根来宏美
3級 田原凛果
4級 下出希咲
5級 木戸屋仁 谷田侑太郎
6級 須賀井惣一
7級 堀翔生希 小島渚 下出旺輔
8級 寺師元気 須賀井今日子 三上碧斗

2級受級の木下信義君、矢野稜和君、5級受級の下出希咲ちゃんは飛び級合格しました。
初めての昇級審査に臨む高野台剣士もたくさんいましたが、みんな練習の成果を出し切って
大きな声で頑張れました。全員合格おめでとう!!

先生方、丁寧なご指導ありがとうございました。

昇級審査全員合格!

 10月28日(日)に実施された昇級審査において、高野台剣友会から受検した10名見事全員合格しました。審査の指導にあたっていただいた先生方ありがとうございました!
 合格者は以下の通りで、猪狩忠宗君と田原凛果さんは飛び級で合格しました。

 皆さん、さらに上の級を目指して稽古を頑張りましょう!

1級 野口 泰雅
2級 小林 蓮
   寺師 乙陽
3級 兵頭 里菜
4級 木下 信義
   泉 蓮
   田原 凛果
6級 猪狩 忠宗
7級 谷田 侑太郎
   木戸屋 仁

昇級審査合格証を授与

去る6月17日に行われた昇級審査の合格証が授与されました。
今回授与されたのは以下の皆さんです。合格おめでとうございます!

3級 小林蓮 坂之上侑大 寺師乙陽 矢野蒼和
2級 野口泰雅
1級 松藤千陽 宮家和奏 宮田大地 山脇晴日





昇級審査&吹田市剣道連盟錬成会

6月17日(日)洗心館にて午前中に昇級審査、午後に吹田市剣道連盟練成会が行われました。

午前の昇級審査は受審者見事全員合格しました!
合格者は以下の通りです。

1級 松藤千陽 宮家和奏 宮田大地 山脇晴日
2級 野口泰雅
3級 坂之上侑大 小林蓮 寺師乙陽 矢野蒼和
4級 野口維心 宇野颯真 兵頭里菜 矢野稜和
5級 木下信義
6級 田原凛果
7級 宇野敬悟

午後からの練成会は吹田市の道場を中心に京都府や兵庫県の道場からも参加いただき、
熱気溢れる試合が行われました。
高野台剣友会からは小学生4チーム、中学生2チームと多くのチームが出場し、
普段試合に出ない子供達も参加することができ貴重な経験を得ることが出来ました。
また審判員には、関西大学有鄰会の皆様からご協力をいただきスムーズな運営に
貢献していただきました。
関西大学有鄰会の皆様、あらためましてありがとうございました!!

坂之上さんに昇段賞状が授与

二段に昇段された坂之上克尚さんに全日本剣道連盟が発行した昇段賞状が贈呈されました。
20数年ぶりに、竹刀を握り、子供と一緒に剣道に取り組んできた坂之上さん。昇段は「先生方の熱い指導のおかげ」と感謝を語り、「三段に向けて、稽古を頑張りたい」と抱負を語りました。
高野台剣友会には、坂之上さんのように「幼少期に剣道をやっていて、十数年ぶりに再開された方」や「大人になって初めて剣道を始めた方」がたくさんいます。大人の方も気軽に見学にお越しください。

先生3人に昇段賞状が授与

五段に昇段された永松伸吾先生と宮寺 徹先生、四段に昇段された西村知能先生に全日本剣道連盟が発行した昇段賞状が贈呈されました。
永松先生は「5年後には、6段に一発で合格できるようにがんばりたい」、宮寺先生は「剣を交えて”おしむ”を知るという「交剣知愛(こうけんちあい)」の精神で、もう一度この人と剣道がしたいと思われる正しい剣道をやっていきたい」、西村先生は「身体に気をつけて、これからも剣道を楽しんでいきたい」とそれぞれ話しました。

続きを読む

全員合格!昇級審査

昇級審査が10月29日に洗心館(吹田市山田北)で行われ、小・中学生15人が受審し、みごと全員合格しました。
兵頭瑞樹くん、永松遵之介くん、松岡昊希くんの3人は、飛び級で1級に合格しました。
合格した皆さん、おめでとうございます。

続きを読む