ブログ
ブログ一覧
都島優勝大会
都島優勝大会が3月6日に都島スポーツセンターで開催され、小学生(低学年・高学年)、中学生、一般(大人)で個人戦と団体戦で出場しました。
団体戦の小学生(低、高)と一般、頑張りました。低学年は2回戦で、高学年は3回戦で負けてしまいましたが、みんなよく動けていました。一般の部も2回戦で敗退はしましたが、気合の入った粘りの剣道を見せて頂きました。
大会後、久野先生から「自分自身で剣道を学ぼうとしなければ、教えてあげられない。もっと剣道を勉強しなさい」との話がありました。
6年生にとっては最後の大会で悔しい気持ちもあると思いますが、この思いを糧に中学生になっても頑張って欲しいです。
今後の子供たちの成長に期待しています。
剣道形
吹剣・山剣と合同稽古・試合
吹田少年剣心会の稽古場所である山田第二小学校にお邪魔して、吹田少年剣心会、山田剣友会の皆さんと合同稽古・練習試合を行いました。
ランニング、準備体操、素振り、基本稽古など普段通りのメニューを一緒に行った後、小学校低学年、高学年・中学生にわかれて、個人戦の練習試合を行い、汗を流しました。
続いて、吹剣 対 高野台・山田合同チームによる7人制の団体戦を行い、白熱した戦いを繰り広げました。
吹田少年剣心会・山田剣友会の皆様、ありがとうございました。次回は、高野台が当番で開催いたします。
(さらに…)
「交剣知愛」面タオル
10月に東京にご転勤された垣下先生(七段)から面タオルが会員にプレゼントされました。
「剣を交えて”おしむ”を知る」という「交剣知愛(こうけんちあい)」の文字が描かれた、かっこいい面タオルです。
垣下先生のお名前と角印(はんこ)も入った記念品です。
「垣下先生、ありがとうございます。これをつけて稽古がんばります!」
交剣知愛(こうけんちあい)
「剣を交えて”おしむ”を知る」を読まれ、剣道を通じて互いに理解しあい人間的な向上をはかることを教えたことばである。愛はおしむ(惜別)、大切にして手離さないということを意味しており、あの人とはもう一度稽古や試合をしてみたいという気持ちになること、また、そうした気分になれるように稽古や試合をしなさいという教えを説いたことば。(Weblio辞書より)
刺激を受けて、いい稽古
今日は山田体育館で稽古が行われました。久野先生のお知り合いの他道場の剣士たちが稽古に参加してくれました。
他道場の剣士の鋭い振りや速い動きに高野台の剣士たちも大いに刺激を受けていました。
いつも以上に良い稽古ができたようです。