2015忘年会

恒例の忘年会がクリスタルホテル南千里で12月5日(土)に開催されました。
10月に東京にご転勤された垣下先生も駆けつけてくださいました。近況報告では、千葉県の有名道場での稽古に参加され、先日、七段の昇段試験に一発で合格した旨が報告されました。審査会の様子をプロジェクターで見せていただきました。
毎年恒例となっている来年への抱負が大人も含め会員一人ひとりから述べられた後、2015年の高野台剣友会を振り返るために、稽古や試合の写真のスライドショーが人気バンド「いきものがかり」の「風が吹いている」にあわせて放映され、会場を盛り上げました。また、山浦先生からは、子どもたち一人一人にお菓子と文房具がプレゼントされました。
最後に、垣下先生による三本締めで閉会しました。垣下先生は、明日の稽古にも参加され、子どもたちに稽古をつけてくださいます。

ken_bou001
続きを読む

洗心館で合同稽古

山田剣友会と吹田少年剣心会の皆さんとの合同稽古・練習試合を11月22日に洗心館で行いました。総勢100人を超える大合同稽古で、非常に活気のある稽古となりました。
準備体操、素振り、基本稽古など普段通りのメニューを一緒に行った後、レベル別に分かれて指導が行われ、続いて、団体戦の試合を行いました。
午後1時から5時までの長時間の稽古でしたが、他道場の方との交流もでき、とても満足のいく稽古になったようです。
godo20151122_01
続きを読む

厳しさは愛

今日はいつにもまして気合の入った厳しい稽古でした。
高野台の稽古は、週1回3時間だけです。大阪府下の強豪チームと互角に張り合おうと思ったら、稽古の質が重要です。
大粒の汗をかきながらも、すべての子どもたちが最後までねをあげることなく、やりきっていました。この努力がきっと報われる日がくると思います。また、稽古の時だけでなく、毎日の生活の中でも努力を積み重ねてください。
kendo201511_00
続きを読む

こどもまつりで剣道体験

高野台こどもまつりが高野台小学校で開催され、高野台剣友会は剣道体験をやりました。
いろんな催しがあり、こどもたちがストンプラリーで回ります。
剣道体験にもたくさんの子供達が参加し、剣道を体験してくれました。

image
続きを読む

洗心館で稽古

今日は洗心館で稽古が行われています。年内の大きな大会は終わりましたが、来年に向けて目標を持って頑張って欲しいですね。
また、先日の昇級審査に合格した子供達に賞状が手渡されました。皆さん、おめでとうございます。
image
続きを読む

吹田市長杯団体戦

吹田市長杯争奪秋季(団体戦)剣道大会が10月25日に洗心館にて開催され、高野台剣友会チームが小学生Aチームが準優勝、中学生チームが3位と健闘しました。
みんなよく頑張っていました。

小学生の部 準優勝  久野、村上、小川、小林、松岡
中学生の部 第3位  藤原、久野、春木

dantai0008
続きを読む

修道館杯

10月18日、修道館杯争奪小学生剣道大会に参加しました。
個人戦・団体戦ともに残念な結果となりましたが、同い年の強い選手を見て学ぶところ、自分を省みて明日からの個々の課題が見つかった、いい経験でした。
また、稽古!です。
IMG_5103
続きを読む

永松家 近況報告と垣下先生へ手紙

8月にアメリカ・南カリフォルニアに引っ越された永松家の近況報告が届きました。
なんと、10月4日に行われた南カリフォルニアの大会に出場し、9才以下の部で遵之助くんがベスト8。13才〜15才の部で凛之助くんが3位入賞したそうです。
現在は、アメリカ代表で、全米剣道選手権大会で個人優勝の経験を持つクリストファー・ヤング先生が指導するトーランス剣道道場で稽古し、充実した毎日を送られているようです。
また、凜之助くんから垣下先生に手紙が送られてきましたので、披露します。

トーランス道場のダニエル・ヤング先生(右)とブラウン先生(左)

トーランス道場のダニエル・ヤング先生(右)とブラウン先生(左)


続きを読む

垣下先生 送別「立ち切り」稽古

10月に東京にご転勤された垣下先生に対して、高野台恒例の「立ち切り」稽古を10月4日に高野台小学校で行いました。
「立ち切り」とは、一人の選手に対して大勢で交代で掛かり、休む暇を与えないで体力の限界に挑戦させるという稽古です。
垣下先生は、子供たちから感謝や激励のメッセージが書き込まれたタスキを身に付け、全員からの45分間にわたる猛烈な荒稽古をこなし、全員による胴上げで送り出されました。
小林司くんと松岡佑岳くんからは保護者を含む全員からのメッセージ色紙が、伊藤凜さんからは花束が、久野健介くんからはメッセージ刺繍の入りの特注袴が送られました。
約6年間在籍した垣下先生は、感謝の言葉とともに子どもたちに対して、「剣道は『一に基本、二に基本、三に基本、四が根性』。基本を大切にして頑張って稽古してほしい。ホームページでいつも君たちの成長を見ている。いつか武道館で逢える日を楽しみにしている」と送別の言葉を送りました。
kakishi0047
続きを読む