山田体育館で稽古

今日は山田体育館で稽古しています。人数が多いので、初心者組は隣の柔道場で面つけや基礎練習をしています。
先生方の熱心な指導で、市長杯団体戦に向けて今日も気合いの入った稽古が続いています。
image
続きを読む

初心者組が剣道具を着装

初心者組の子供達が剣道具をつけて練習するようになって来ました。まずは、着け方を教えてもらって、つける練習からはじめています。
小さい子どもにはなかなか難しい着装ですが、繰り返し練習することでつけれるようになってきます。
今日は剣道具をつけて打ち込みの練習にもチャレンジしました。
image
続きを読む

おやじの会「丸山先生 送別会」

主に低学年の初心者を指導してくださっている丸山先生が、お仕事の関係で一家で九州にご引越しされることになり、おやじの会で送別会を行いました。
「九州に行っても『高野台魂』を忘れることなく、剣道を続けていきたい」と力強く語ってくださり、来年は是非「九州遠征を」という話で盛り上がりました。
高野台剣友会にとっては、大きな痛手ですが、剣道を通じて、今後とも何らかの形で繋がっていけたらと思います。
「丸山先生、ありがとうございました!」

隆史先生は間もなくご引越しされますが、幸代先生と咲音さんは年末にご引越しされるということで、しばらくは高野台の稽古や試合にも出場されます。
20140928kendo01
続きを読む

オーダーメイド試合胴が完成!

五段以上の先生方のご寄付で作っていただいた試合用のオーダーメイド胴が完成し、会員の皆さんに披露されました。
高野台カラーにあわせた銀茶色で、先日の西淀川剣友会記念大会で初披露し、小学校低学年チームがベスト8に入りました。
試合胴は7個、寄付して頂きましたので、団体戦でも使用します。
子どもたちもこの胴を着けて試合に出場出来るように、頑張って稽古して、強くなってください。

試合胴

高野台剣友会の試合胴

西淀川剣友会40周年記念大会でベスト8!

西淀川剣友会40周年記念大会が舞洲アリーナにて9月20日に開催され、団体戦の小学校低学年の部で出場した久野くん、宇野さん、小川くんのチームが4回戦まで進み、見事ベスト8に入りました。
当日は、先生方のご寄付で作っていただいた試合用のオーダーメイド胴を初めて着用して、試合に挑みました。
試合道着と試合胴のおかげで、チームとしての一体感が生まれ、選手たちの気合も入って、良い結果に結びついたようです。個人戦、団体戦高学年の部・中学生の部に出場した選手たちも頑張って戦っていました。
DPP_0028
続きを読む

吹田市長杯(個人戦)2014秋

吹田市長杯争奪秋季(個人戦)剣道大会が9月15日に洗心館にて開催され、小学校1・2年生の部では、久野健介くんが見事に優勝しました。健介くんは連続優勝です!
これまで試合でなかなか勝つことができなかった子たちも、それぞれが日頃の成果を出して、健闘しました。
入賞者は次のとおりです。おめでとう!

小学1・2年生の部 優勝 久野健介くん
小学4年生の部 準優勝 小川晴生くん
小学5年生の部 第3位 松岡佑岳くん
中学男子1年 第3位 永松凜之助くん
中学女子2年 第3位 久野千静さん

大人もがんばりました。おめでとうございます。

初段男子の部 優勝 松藤康治さん
五段以上男子の部 準優勝 宇野貴晶先生

DPP_0067

続きを読む

部内大会2014

市長杯(個人戦)を明日に控えて、9月14日(日)に部内大会が行われました。
小学生基本、小学生A、小学生B、中学生、大人に分かれて、トーナメント方式で開催され、白熱した試合が展開されました。
試合後は、表彰式が行われ、優勝者には立派なトロフィーが贈呈されました。
各グループの優勝者は、次のとおりです。おめでとうございます。

小学生基本(防具無)福崎しおりさん
小学生基本(防具有)小林蓮くん
小学生B  久野健介くん
小学生A  喜多村渉くん
中学生   永松凛之助くん
大人    松藤康治さん

DPP_0029
続きを読む

片山体育館 館内試合

来週開催される市長杯の前哨戦ともいえる片山体育館館内試合に出場し、健闘しました。
今回、剣友会で作成した「高野台」刺繍入りの剣道着を着ての初めての試合でした。
結果は次のとおりです。入賞者はとても立派な盾を頂きました。おめでとう!

3級の部   3位 小川晴生くん
4・5級の部 3位 宇野碧さん
5・6級の部 2位 久野健介くん
5・6級の部 3位 永松遵之助くん
DPP_0001

続きを読む

選抜試合

富田林市での大会に向けた選抜試合が行われました。
小学生低学年、高学年、中学生に分かれて、試合が行われ、出場選手枠を目指して戦いました。
試合後は、先生からアドバイスを頂き、試合での心構えや試合運びなどを学びました。
R0051086

続きを読む

クラリーノ製 垂ネーム

先週は台風の影響で稽古できませんでしたが、今日は朝から元気に稽古しています。
とても暑い体育館ですが、水分補給しながら剣士たちは一生懸命稽古しています。

今日から大人の方が2人、新しく入会されました。お一人は全くの初心者、お一人も高校以来の約20年ぶりということでしたが、先生方が丁寧に指導されています。

さて、集団発注していたクラリーノ製の垂ネームが出来上がって来ました。通常の半額で作ってくださったもので、とてもしっかりしていて、見栄えもいいです。この垂の風格に負けないように、しっかり稽古して強くなっててもらいましょう。

クラリーノ垂ネーム

クラリーノ垂ネーム


続きを読む