第59回少年剣道親善錬成大会(令和7年5月5日)

5月5日、住吉スポーツセンターにおいて、聖和剣道友の会主催の少年剣道親善錬成大会が開催され、高野台剣友会からは、基本の部3名、小学生低学年の部2チーム、小学生の部1チームが出場しました。
基本の部は、剣道を習いはじめて間もない初心者の子供達が、素振りや空間打突を披露し、判定により勝敗を決する試合です。
当剣友会から出場した3名の選手は、この日のために一生懸命稽古に励み、めきめきと上達しました。本番ではとても大きな声で元気一杯に素振りをしました。これからがとても楽しみな金の卵達です。
小学生低学年の部は、A・Bチームともにまだまだ経験は浅い選手達ですが、試合では物怖じせず、自分から前に攻めていく剣道をしてくれました。
小学生の部は、一回戦は快勝しましたが、二回戦の壁は厚く、悔し涙を飲みました。
各部門に出場した選手の皆さん、とてもよく頑張りましたね。朝早くから引率していただいた監督、保護者の皆様、審判員の先生、有難うございました。
最後に、このような盛大な大会にご招待いただいた聖和剣道友の会の皆様、貴重な経験をさせていただき、誠に有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。