今日は海の日ですが、高野台剣友会は午後から北千里体育館で稽古しています。
子供たちの大きな声が館内に響き渡り、暑さを吹っ飛ばしてくれています。
素振りやすり足などの基本稽古について、久野先生の熱心な指導が続いています。
続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 稽古
ノルウェーからの留学生ほか
今日はいろいろとニュースがあります。
1.ノルウェーからの留学生
ノルウェーからの短期プログラムで来日している高校生と大学生の男の子が剣道体験にやってきました。正座や座礼などの礼儀作法のほか、素振りやすり足をみんなとやってから、山浦先生が丁寧に個人レッスンしてくださいました。最後には、先生方の真剣な
剣道をとおして、日本の文化や心を理解していただけると嬉しいです。
2.昇級審査の賞状
先日の昇級審査に合格した子供たちに合格証書が山浦先生から手渡されました。これを励みに、また頑張ってください。
3.上野先生
伊藤哲成先生の紹介で豊中剣友会の上野良一先生(七段)が高野台剣友会に来てくださり、子どもたちに指導してくださいました。ありがとうございました。
4.集合写真
子ども・大人・保護者、全員で集合写真を撮りました。トップページの画像も変更しています。
続きを読む
稽古動画
先週撮影した稽古風景の動画です。先生の熱心な指導のおかげで、子供達も一生懸命です。
次の大会に向けて
先週の市長杯では、大健闘の高野台剣友会でしたが、試合に勝てた嬉しい気持ちだけでなく、試合に負けた悔しい気持ちを胸に今日から新たな気持ちで稽古に励んでいます。6月21日は昇級審査、7月には夏合宿があります。様々な経験を積むことで強くなってほしいですね。
続きを読む
広島遠征 合同稽古
広島遠征に向けて
来週の広島遠征の代表選手がみんなの前に立ち、小林キャプテンが遠征に向けた意気込みを語りました。
遠征や市長杯を目前に控えた時期なので、基本稽古だけでなく試合形式やかかり稽古など、それぞれが一生懸命に稽古に励んでいました。
代表選手のみなさん、日頃の成果を出して頑張ってきてください。
続きを読む
稽古動画(垣下先生熱血指導)
泉大津少年剣道大会に代表チームが出場しており、参加者は少ないですが、いつもどおり稽古はやっています。
垣下先生が低学年組に熱血指導する様子を動画撮影してみました。
頑張ったシール!
高野台剣友会では、初心者組の子供達が楽しんで稽古に通うようにと、出席カードを配布して、頑張って稽古した子には、稽古後に「頑張ったシール」を貼ってあげています。「妖怪ウォッチ」や「ドラえもん」、「うさぎちゃん」など子供達が欲しくなるような楽しいシールを用意して、稽古後のお楽しみにしています。
今日も稽古が終わると、すごい勢いで宮寺先生の周りに集まってきました!
続きを読む
新キャプテン
高野台剣友会の平成27年度体制がスタートしました。
新キャプテンの小林司くん、副キャプテンは、松岡佑岳くんと小川晴生くんです。
小林くんの掛け声で雑巾掛けや準備体操が始まり、稽古に気合が入ります。
稽古後半に、子供達だけでミーティングを行い、中学生がアドバイスをしながら、新キャプテン&新6年生を中心に高野台をどうしていくか、どうすれば強くなれるか、ということをみんなで話し合いました。
みんなで支えて、強い高野台剣友会にしていきましょう!
続きを読む
喜多村君卒業大会「立ち切り稽古」
高野台剣友会の恒例行事となっている卒業大会「立ち切り」が3月28日に行われ、キャプテンで小学6年生の喜多村渉君が「立ち切り」稽古に挑みました。
「立ち切り」とは、一人の選手に対して大勢で交代で掛かり、休む暇を与えないで体力の限界に挑戦させるという稽古です。
体力の限界に追い込むために、通常では禁止されている体当たりや足払いなどの荒技も使用されます。
たすきの目標どおり「自分に負けない心」で、後輩や先生方約20人に立ち向かい、約1時間の荒稽古をこなしました。最後は全員による胴上げで喜多村君を送り出しました。
「おめでとう!」
続きを読む