修道館杯争奪剣道大会に参加

第14回修道館杯争奪小学生剣道大会が12月17日(日)に大阪市立修道館にて開催され、高野台剣友会は個人戦と団体戦に出場しました。
個人戦では、低学年男子の部に野口維心・木下信義、高学年女子の部に西村悠、高学年男子の部に松本秀太、久野健介の5人が出場しました。
団体戦の部は、野口、宮田大地、久野、松本、田原颯真が出場しました。
残念ながら個人戦、団体戦とも上位に行くことは出来ませんでした。
試合後、陣内先生は「自分勝手な攻めをしても一本は取れない。打つ気持ちを相手に伝えて初めて決まる、強い気持ちを持つことが大切」と話し、久野先生は「自分がどんな試合をしたかを振り返り、どんな動き(攻め)したら一本が取れるか、日頃から考え練習をしないと駄目だ」と叱咤激励しました。

続きを読む

富田林練達会少年剣道大会に参加

富田林練達会創立40周年少年剣道大会が12月17日(日)に富田林市民総合体育館にて開催され、66チーム・約550人が参加しました。
高野台からは小学1・2年の部に宇野颯真、5・6年の部に山脇真治、中学生の部に山脇賢治が出場。山脇真治君は、4回戦まで勝ち進み、ベスト8。山脇賢治君も3回戦まで勝ち進み、ベスト16に残りました。
試合後、宇野先生は「少しずつ成長は見られたが、ほんの少し稽古で意識すれば埋められる差を、埋めるための稽古が出来ていない。もっと上を目指すなら、指導してもらった事を意識して稽古しなければ、次も同じ結果になる」と活を入れました。


続きを読む

剣士1400人が集う、三劔杯に参加

第15回 三劔杯(みつるぎはい)争奪少年剣道個人錬成大会(個人戦)が12月9日(土)・10日(日)に貝塚市総合体育館にて開催され、中学生1人・小学生8人が参加しました。
同大会は、「学年別の大阪1番を決める大会にしよう」と貝塚スポーツ少年団「三劔会」が主催して開催しているもので、今回は、大阪府を中心に100以上の道場から約1400人の小・中学生が参加しました。
9日に行われた「中学生部門」には、中学2・3年生の部で山脇賢治君が参加し、10日の小学生部門には
小学6年生の部 山脇真治
小学5年生の部 久野健介、田原颯真、松本秀太、山脇晴日
小学4年生の部 宮田大地
小学2年生の部 宇野颯真、野口維心
が参加しました。
小学2年生の部では、野口君が敢闘賞(ベスト8)を受賞しました。野口君は、5回戦まで進み、最初に1本を先取したのですが、2本連続で取られてしまいました。他の選手は、2回戦又は1回戦で負けました。
今回の試合での敗戦の原因、今後の稽古での課題等を個々に考え、次の試合に向けて、頑張ってほしいです。

敢闘賞を受賞した野口維心君

吹田市長杯、3部門で優勝

吹田市長杯旗争奪杯秋季(個人戦)剣道大会が洗心館において9月10日(日)に開催され、高野台剣友会が小学4年生、小学5年生、一般女子2段以上の部で優勝しました。そのほか入賞者6人と大活躍しました。
特に小学4年生と5年生の部では、上位4人のうち3人を高野台が占めました。
入賞できなかったけれど、2回戦・3回戦と勝ち進んだ選手も多く、それぞれが全力で頑張っていました。
試合後、久野先生は「4年生と5年生は良く頑張った。稽古したものが勝つ、それだけのこと。稽古の中身と質が重要だ。今日勝ったものは、まだまだ上を目指して頑張れ。負けたものは、先生方にいわれたことをどう直していくかが大切である。すべてはお前たち次第だ」と子供たちに話しました。
なぜ勝てたのか、なぜ負けたのか、今日の試合を振り返り、いい稽古をやって、次の試合につなげてほしいです。

小学1・2年生の部  第3位 宇野颯真
小学4年生の部    優 勝 宮田大地
           第3位 松藤千陽、小林蓮
小学5年生の部    優 勝 久野健介
           第3位 田原颯真、松本秀太
小学6年生の部    第3位 山脇真治
一般女子2段以上の部 優 勝 陣内菜津芽

なお、本日の撮影枚数は、約2600枚でした。
約80枚の写真をアップしました。ちょっと多いですが、ぜひご覧ください。

続きを読む

プライドをかけて、部内大会2017

高野台剣友会の部内大会(個人戦)を7月16日(日)に高野台小学校で開催しました。
試合は、基本の部、小学生低学年、小学生高学年(5年以上)、中学生に分かれて、トーナメント方式で実施しました。
試合は、久しぶりに来会された山浦先生が選手たちに激励の言葉をかけてスタート。約60人がそれぞれのプライドをかけてライバルたちと戦いました。試合後は、表彰式が行われ、優勝者には立派なトロフィーと賞状が贈呈されました。
菊川先生は「低学年は元気があって、前に前に出ていく試合ができてよかった。高学年と中学生は試合経験もあり、技術的には良かった。ただ、もっと元気を出してほしい。立ち合いで『やー』と大きな声を出して必死になってやってほしい。一本出して止まらずに当たるまでいく。受けたら返す。気持ちをつないでいく稽古をやってほしい。引き続き頑張ってほしい」と話しました。
また、スペシャルゲストとして指導してくださった剣禅会の坂口先生は「一本を取るためには、気合、竹刀、体勢の3つが伴っていないとダメ。稽古でいつもこの3つを意識してやってほしい。また、熱い季節になってきた。熱中症に気を付けて、水分補給してほしい。健康管理も稽古と思ってやってほしい」と子供たちにアドバイスを送りました。

各部門の優勝者及び準優勝者は、次のとおりです。おめでとうございます。

基本の部     優勝 兵頭 里菜さん
小学生低学年の部 優勝 松藤 千陽さん
         準優勝 坂之上 侑大くん
小学生高学年の部 優勝  山脇晴日さん
         準優勝 村上 奏太くん
中学生の部    優勝  喜多村 渉くん
         準優勝 永松廣之助くん



続きを読む

市長杯2017春季(個人戦)

吹田市長杯旗争奪杯春季(個人戦)剣道大会が洗心館において6月4日(日)に開催され、高野台剣友会が小学生5年生、中学男子1年、一般男子5段以上の部で優勝しました。入賞者も多数と大活躍しました。
入賞できなかったけれど、2回戦・3回戦と勝ち進んだ選手も多く、それぞれが全力で頑張っていました。
今回の結果だけに一喜一憂せず、日々の稽古に一生懸命取り組んで、次の大会に成果を残せるように頑張ってください。

小学5年生の部 優勝  久野健介
小学5年生の部 第3位 田原颯真
小学6年生の部 第3位  山脇真治

中学男子1年の部 優勝 細川信
中学男子1年の部 第3位 小川晴生
中学男子2年の部 第3位 山脇賢治

一般男子5段以上の部 優勝 永松伸吾

今回は、約3000枚を撮影しました。セレクトも一苦労でした。(^_^;)


続きを読む

第11回都島剣道優勝大会にて低学年団体戦3位入賞!

3月5日(日)、大阪市の都島スポーツセンターにおいて開催された第11回都島剣道優勝大会に出場しました。
今大会は、小学生だけでなく中学生さらには一般女子の部で陣内先生の娘さんの陣内菜津芽さんもエントリーし、多くの選手が出場しました。
6年生にとっては、小学生最後の公式試合であり、各学年も年度の総仕上げの試合とあって、各選手とも気合十分で臨みました。

出場選手は以下の通りでした。
小学生低学年個人戦:松岡、永松(遵)
小学生高学年個人戦:兵頭、村上
一般女子個人戦:陣内
低学年団体戦:久野、松本、田原
高学年団体戦:山脇(真)、細川、小川
中学生団体戦:小林、山脇(賢)、喜多村

個人戦は各部門で熱戦が繰り広げられ、1回戦、2回戦を突破する選手も出ましたが、残念ながら入賞には至りませんでした。

低学年団体戦は、初戦は先鋒・久野、中堅・松本の前半で決着をつけましたが、2回戦は一進一退の展開となり、大将・田原が粘りをみせて代表戦にもつれ込みました。代表戦は膠着した状況が続く中、最後に松本がメンを決めて勝利しました。試合後、久野先生から「まだまだこれから。あらためて気合を入れ直せ!」と檄を受けて、ベスト4がかかる一戦に臨み、ここは見事3-0で快勝。
次に、決勝進出をかけて大阪屈指の道場の大阪つばさ剣道クラブと対戦しましたが、善戦及ばず敗退し決勝進出はならなかったものの、見事3位に入賞することが出来ました。
昨年11月の東中本剣道大会において、高学年が市外の公式戦初の3位入賞を果たしており、低学年もこれに続くことが出来ました。

高学年団体戦は、初戦突破した後、二回戦で主催チームの強豪・都島剣友会と対戦しました。先鋒・山脇が善戦して引き分け、中堅・細川の貴重な勝利を大将・小川が見事守り切り、価値のある勝利を収めました。三回戦は準優勝した四條畷剣友会に惜しくも僅差で敗れ、残念ながらベスト4進出はなりませんでした。

中学生団体戦は、初戦から代表戦にもつれるという厳しい内容となり、代表戦で惜しくも敗れてしまいました。

試合後、久野先生からは「団体戦はそれぞれ結果に違いはあったが、どの学年もつながりのある良い内容の試合が出来ていた」との評価をいただきました。一方で、「剣道は『道』であり、この先もずっと続いていくものである。これに満足せず、これからますます目の色を変えて本気で剣道に取組み、個人戦出場選手や試合に出なかった者も、次こそは自分が団体戦に出るんだという気持ちで稽古に励み、もっと高野台剣友会のレベルを上げて行こう」とご指導をいただきました。

今回も早朝より集合し、早い時間からしっかりと試合前のアップをすることが出来ました。先生方、ご協力いただいた父兄の皆様、ありがとうございました。

低学年団体戦3位入賞!

低学年団体戦3位入賞!


続きを読む

広島遠征 東広島市少年剣道学年別選手権大会出場

第31回東広島市少年剣道学年別選手権大会 熊本杯少年剣道大会に出場するため、11月26日から27日まで広島県に行ってきました。2016年度2回目の広島遠征です。
吹田組は朝6時、南千里駅前のクリスタルホテル裏に集合し、6時15分に出発。八尾組とは途中のサービスエリアで合流し、お昼頃到着しました。
午後からは東広島の吉川小学校で地元の強豪チームが集まる合同稽古と錬成会を行いました。高野台剣友会の剣士も負けてはいませんでしたが、今年の都道府県対抗小学生の部で優勝した広島県の強い剣士とたくさん試合ができ、今後の励みとなりました。錬成会では初めて試合をする小学生もいました。

夕食後、小川キャプテンを中心に陣内先生を交え、今日の感想と明日の試合にむけてミーティングを行いました。一人ひとりが考えて「良かったところ、悪いところをどう改善するか」を発表しました。陣内先生は「技術面は高野台での稽古と自主練習による日々の努力が必要。今すぐできることをする。気持ちの部分は変えられる」と激励しました。
最後に、小川キャプテンが「明日、宿を出たらすぐ、試合に向けて気持ちを一つにするぞ」と締めました。
お世話になった宿の方から色紙を頼まれ、「文武」の文字と全員の名前を書き、気持ちを一つにしました。

同大会には団体戦と個人戦に出場しました。
高野台剣友会は残念ながら団体戦と個人戦ともに入賞できませんでした。今回の広島遠征を通じ多くのことを子供たちは学びました。広島の強い剣士と錬成会や試合で戦い色々な気持ちが芽生えたと思います。残念ながら入賞はできませんでしたが、力の差は小さかったです。
負けた悔しい気持ちを忘れず、日々の稽古あるのみです。

広島遠征1日目 東広島市立吉川小学校に到着。稽古まで小学校の駐車場で遊びました。

広島遠征1日目 東広島市立吉川小学校に到着。稽古まで小学校の駐車場で遊びました。


続きを読む

東中本剣道大会でベスト4の快挙!

「第30回東中本剣道優勝大会」が11月3日(祝)に大阪市立東成スポーツセンターで開催され、高学年団体戦で見事ベスト4に入りました。

当日、吹田チームは、クリスタルホテルに6時45分に集合し、久野号と田原号に分かれ出発しました。現地には二番手に到着、八尾チームと合流し、一番手にアップ練習できました。
美樹さんと陣内先生の心がけで、いち早く現地に着き、選手が気持ちよく練習できる環境を作っていこうという趣旨から今回初の試みでした。高野台剣友会が強くなっていくために、出来ることからやっていこうと先生方の思いが感じられました。

高野台剣友会は、低学年個人男女・高学年個人男子・低学年団体戦・高学年団体戦の4部門に出場しました。
個人戦の結果は以下のとおりでした。
・低学年女子:山脇(1回戦敗退)
・低学年男子:宮田(2回戦敗退)
・高学年男子:山脇真(2回戦敗退)

低学年団体戦は、先鋒:久野、中堅:松本、大将:田原のメンバーで臨みました。1回戦は、同点になり松本の面で勝利し、2回戦につなぎました。
1回戦の後、久野先生が「気持ちを切り替えて、一本取られたら行きたい気持ちを我慢して相手をよく見て打ち勝つように」とアドバイスされましたが、2回戦では久野が2本取ったものの、実力を発揮することが出来ず、敗退しました。
自分たちに何が足りなかったか反省して、次につなげるような試合が出来ることが今後の課題となりました。

高学年団体戦は、先鋒:村上、中堅:小川、大将:細川で臨みました。1回戦、2回戦、3回戦と順調に進み、準決勝で敗退しましたが、見事ベスト4に入り、第3位を獲得しました。
3回戦で勝利した後、久野先生は涙ながらに「最高の試合だった」と選手を褒めたたえ、陣内先生も「すべてを出し切って三人でつないで行くように」と激励しました。
4回戦敗退後、久野先生は「試合はよかったが、実力は相手のほうが上、一人一人が今後の課題を見つけ出すことが重要だ」と話しました。

市長杯を除く大きな対外試合でのベスト4は、高野台剣友会にとって初の快挙です。今回の試合を振り返り、子供たち自身が成長していくことを願いたいです。
今週末も市長杯で頑張ってくれることを期待しています。
nakamoto07
続きを読む

修道館杯に出場

「第13回修道館杯争奪剣道大会」が10月30日(日)に開催されました。場所はNHKの大河ドラマ「真田丸」で脚光を浴びている「大阪城」桜門のすぐ南側にある大阪市立修道館です。高野台剣友会からは、低学年個人男女、高学年個人男女、団体戦と3つ全ての部門に出場しました。

個人戦の結果はそれぞれ以下のとおりでした。
低学年女子:山脇(2回戦敗退)、松藤(3回戦敗退)
低学年男子:松本(2回戦敗退)、田原(3回戦敗退)
高学年女子:西村(初戦敗退)
高学年男子:細川(2回戦敗退)、村上(初戦敗退)

団体戦のメンバーは、小林、久野、山脇(真)、小川、細川で臨み、1回戦を5-0で勝利し、幸先の良いスタートを切りました。しかしながら、久野先生は「5-0で勝ったから良いということではない。それはただの結果であり、それよりも各々が自分の剣道が出来たかどうかということ、そして先鋒から大将までどうやって大事に試合をつないでいくかが重要である」と皆の気を引き締めて2回戦に臨みました。
2回戦は久野先生の言葉通り、取って取られての一進一退の展開となりましたが、あと一歩のところで惜しくも敗れてしまいました。
久野先生からは「結果は負けたが、相手チームとの力の差はなかった。それよりも皆が大事につないでいった試合展開は良かった。」とお褒めの言葉をいただきました。
また、陣内先生からは「団体戦に出なかった選手も次こそは自分が出るんだ、という気持ちで稽古をすること。それが高野台剣友会全体のレベルアップにつながる」とのご指導もいただきました。

個人戦、団体戦ともに日頃の稽古の成果を出せた者も出せなかった者も、それぞれ新たな目標に向けてますます稽古に励みましょう!syudo01
続きを読む